広島支部の中長期支部イメージ 「多くの会員&豊富な実績で存在感のある広島支部」において、今年度重点方策は2点
@「総会に継続可能な出席者を獲得し、持続的成長可能な支部づくり」に対し
⇒令和6年11月第43回総会出席者数は来賓6名、会員61名(前回64名、前々回72名)、特に初参加7名(前回同数)
50歳未満8名(前回6名)、女性2名(前回1名)は少しずつではありますが支部成長の証と判断します。それと
備後分会11名出席。
A「会が目的とする会員相互の親睦を図り、モチベーションを高める仕組みづくり」に対し
⇒昨年はゴルフ・釣り・囲碁各2回、登山・音楽バンド1回に多くの会員が参加し親睦が図れました。
これらの活動内容は「広島支部ホームページ」をご高覧願います。
それと、我が支部の目指す最重要課題は歴代の先輩諸兄から引き継いでいる総会出席者数100名です。地方支部と
して難題を抱えておりますが2年後の本学創立100周年には達成すべく、支部活動を推進してまいります。
最後に、2025年度全国総会では広島支部長の私が実行委員長を務めさせて頂きますが、どうぞ皆様のお力添えのほど宜しくお願い致します。
芝浦工業大学校友会広島支部 支部長 川本 勝一(建築1974年卒)